小手鞠のあれこれ
小手鞠が心の中を語ります
連日の宴会でした('◇')ゞ
2023年03月19日 (Sun)
二日続けての宴会
一つは断ろうと思ったのですが、
二つとも参加してきました(o^―^o)ニコ
まずは、家族総出の宴会です(笑)
これは、夫と私の退職を祝って?
息子たち家族が開いてくれました(^^♪
私にはささやかな夢があって、
「円卓の中華」が食べたい!
今、円卓のお店が
あまりないんですよ💦
回ると楽しいじゃないですか?(笑)
(それだけの理由です)
で、そのお店で
総勢13人、わちゃわちゃしながら
楽しい食事会でした(^^♪
いつもは孫のもりで
食事も食べてるか食べてないか
解らない状態。
でも昨日は主役という事で、
奥の席に座らせて貰って
ゆっくり食べたり飲んだり
楽しかったです(笑)
二日目は、元職場の女子会。
仕事が嫌で
3月末に辞める同僚の送別会。
こちらも和気あいあいと
楽しかったデス。
転勤でほかの支店で
仕事をしている人も
駆けつけてくれて、
私にまで、また花束を
くれました(^▽^)/
連続での宴会、
お酒も沢山飲んで、
ちょっとヘロヘロですが、
今日はまたいつもの一日。
お墓参りも行かないと・・
朝から夜まで
忙しい一日になりそうです。
日々の話し
|
Comments (13)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
日常あれこれ
2023年03月16日 (Thu)
仕事を辞めてまだ日常が
落ち着きません。
が、出来るだけ心がけてる事、
それは、外に出て、誰かと話す(笑)
話をしないと声帯も衰えてくる、
私の仕事は声を張り上げる仕事
だから、最近声を出さないと
かすれて来ているので、
美声(笑)を保つためにも,
フィットネスとか行ったとき、
出来るだけ会話しています(o^―^o)ニコ
午前中は、ウオーキング、
昼からはフィットネスと
運動をすることで、身体を元気に
家の中でも、出来るだけ動こうと、
でももともと無精者、
これはあまり出来てません。
それから、ノートに
健忘禄を兼ねて
日記を書き始めました。
未だ殴り書きの状態だけど、
そのうち、ちゃんとした日記帳でも
買うかな?
ウオーキングへ行くと、
河津桜が
綺麗に咲いてました(^▽^)/
そろそろ、盛りを過ぎて
葉桜になりそうです(o^―^o)ニコ
日々の話し
|
Comments (10)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
グループLINE
2023年03月14日 (Tue)
昔、昔の学生時代のサークルの
グループLINEが出来ました(^^)/
卒業してもう45年ぶり・・・
短大と4年生と両方あったので、
結構人数が多くなっています。
学年が違うと思い出せない人も・・
全部で40人位になるかな?
今は、皆さん挨拶位だけど、
その当時のニックネームで呼びあったり
その時代にタイムスリップしたり。
同窓会も計画されていたり。
皆さん、もう65歳前後(笑)
○○ちゃんで呼び合ったりするのは
新鮮ではあるけど、
私は、結構ロム専です(笑)
私より下の学年の人が中心、
思い出せない人が多いです(笑)
日々の話し
|
Comments (8)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
こういうところが嫌だ(;^_^A
2023年03月13日 (Mon)
夫は、もうしばらく在宅ワーク。
有休消化をしないといけないのですが、
消化しきれないので、5月まで仕事。
週二日の勤務のはずなのに、
毎日お構いなしに仕事したり
仕事の日のはずが
全然仕事してなかったり・・
こっちは戸惑う毎日です('◇')ゞ
まあそれは良いんですが、
ここまで自由な在宅ワーク、
本人は楽しそうですが、
仕事してるのかしてないのか?
はたまた急に電話がかかってきて
大声で喋られたり、
こっちはたまったもんじゃないです。
今朝もたまの出勤日という事で、
朝から久しぶりに一人だと
喜んでました。
6時には出ていってくれるので、
後はゆっくり掃除して・・・
って思ってたら、今になって
出勤は9時に家を出るわ~~って。
もうガッカリですよ💦
というのも、帰ってくるのは
早かったらお昼だもん・・
折角夫のいない間に
あれをしてこれをして
掃除しながらゆっくり過ごそうと
思っていたのに・・・
これだから、中途半端な在宅は
嫌だ・・
ま、あと数カ月もすれば、
毎日家にいるんだから、
こんな中途半端な生活も
あと少しなんでしょうけどね・・
それはそれで、ぞっとするな💦
家族のお話し
|
Comments (8)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
ペーパーレスは安心かな?
2023年03月12日 (Sun)
先日来、火災保険の事を考えて、
ソニー損保がいいんじゃない?
とか息子が言うので、
なるほど、そんな手もあるな
でもふと考えたんです。
今は、ペーパレス化の時代。
ネット銀行、ネット損保・・
銀行に至っては、
通帳を作ろうとすると
手数料がかかるとか。
いろんなお知らせも、
ペーパーレス化してきて、
明細はネットでみて下さいと
そういうのが多くて、
まあ、ペーパーがないと
捨てる手間も省けるし良いけど
でもふと考えたんです。
例えば、家族の相続の時、
自分がボケてきたとき、
どうやって、周りの人は
確認することが出来るのか?
だって、IDとパスワードが必須
おまけに二段階認証もあれば、
本人以外見ることが出来ない。
ずっと前にテレビでやってた話。
息子さんがなくなって、
税務署から、相続税を
1億円言ってきた。
もうご両親は青天の霹靂(;^_^A
だって、どこにそんなおかねがあったのか?
それは、仮想通貨のビットコインでした。
ネットで本人しか分からない、
ご両親は、そんなのがある事さえ
知らなかった。
そして相続の時申告しなかったから
追徴課税まで取られた。
だけど、むすこさんの資金は、
IDもパスWordも、勿論本人じゃないし
貰う事は出来ない。
物凄い悲劇でした('◇')ゞ
これから、そういう事が
起りうるんじゃないかなって思います。
ネットで本人しか分からない取引をしてると
何かあると家族はアタフタするだけで
どうしようもない(;^_^A
私は、古いと言われても、
まだ何でもペーパーで貰うようにしてます。
その方が家族にも解りやすいかなあ・・
通帳とかの置き場も
契約している銀行とかも
ノートに書いて、
息子たち全員に教えているけど
さあ、いざというとき、
役立つかなア・・
日々の話し
|
Comments (4)
|
Trackbacks (0)
△ TOP
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
Author:小手鞠
はっきり言って
おばちゃんです(笑)
日常生活のあれこれを
語れれば良いな・・
最新記事
連日の宴会でした('◇')ゞ (03/19)
日常あれこれ (03/16)
グループLINE (03/14)
こういうところが嫌だ(;^_^A (03/13)
ペーパーレスは安心かな? (03/12)
最新コメント
小手鞠:連日の宴会でした('◇')ゞ (03/23)
チャコ:連日の宴会でした('◇')ゞ (03/22)
小手鞠:連日の宴会でした('◇')ゞ (03/22)
momonokehime3:連日の宴会でした('◇')ゞ (03/20)
小手鞠:連日の宴会でした('◇')ゞ (03/20)
小手鞠:連日の宴会でした('◇')ゞ (03/20)
みどり33:連日の宴会でした('◇')ゞ (03/20)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/03 (10)
2023/02 (15)
2023/01 (16)
2022/12 (16)
2022/11 (16)
2022/10 (17)
2022/09 (16)
2022/08 (18)
2022/07 (19)
2022/06 (14)
2022/05 (14)
2022/04 (20)
2022/03 (22)
2022/02 (33)
2022/01 (23)
2021/12 (20)
2021/11 (16)
2021/10 (14)
2021/09 (14)
2021/08 (12)
2021/07 (16)
2021/06 (12)
2021/05 (15)
2021/04 (19)
2021/03 (18)
2021/02 (15)
2021/01 (17)
2020/12 (20)
2020/11 (17)
2020/10 (14)
2020/09 (15)
2020/08 (11)
2020/07 (15)
2020/06 (13)
2020/05 (21)
2020/04 (22)
2020/03 (28)
2020/02 (17)
2020/01 (23)
2019/12 (15)
2019/11 (19)
2019/10 (18)
2019/09 (26)
2019/08 (23)
2019/07 (19)
2019/06 (16)
2019/05 (15)
2019/04 (15)
2019/03 (22)
2019/02 (18)
2019/01 (17)
2018/12 (14)
2018/11 (23)
2018/10 (20)
2018/09 (19)
2018/08 (20)
2018/07 (19)
2018/06 (10)
2018/05 (17)
2018/04 (12)
2018/03 (14)
2018/02 (9)
2018/01 (8)
2017/12 (13)
2017/11 (14)
2017/10 (16)
2017/09 (18)
2017/08 (13)
2017/07 (16)
2017/06 (9)
2017/05 (11)
2017/04 (8)
2017/03 (8)
2017/02 (10)
2017/01 (11)
2016/12 (14)
2016/11 (12)
2016/10 (18)
2016/09 (17)
2016/08 (12)
2016/07 (13)
2016/06 (16)
2016/05 (12)
2016/04 (8)
2016/03 (12)
2016/02 (8)
2016/01 (13)
2015/12 (11)
2015/11 (11)
2015/10 (9)
2015/09 (9)
2015/08 (6)
2015/07 (9)
2015/06 (6)
2015/05 (7)
2015/04 (8)
2015/03 (8)
2015/02 (6)
2015/01 (9)
2014/12 (14)
2014/11 (5)
2014/10 (6)
2014/09 (11)
2014/08 (10)
2014/07 (12)
2014/06 (9)
2014/05 (7)
2014/04 (6)
2014/03 (8)
2014/02 (8)
2014/01 (9)
2013/12 (6)
カテゴリ
未分類 (3)
日々の話し (826)
ご挨拶 (8)
家族のお話し (286)
大切な人のお話し (8)
介護のお話し (140)
仕事のお話し (204)
思い出話 (4)
孫のお話 (56)
実家のお話 (3)
改築の話 (42)
コロナのお話 (13)
ようこそ(*^_^*)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
Powered
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Photo by
ミントBlue
Powered by
FCブログ